人気ブログランキング | 話題のタグを見る

VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?

最近、週に1回〜2回はヴィーガン料理に?!
VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?_f0032081_06445622.jpeg

ところでVEGAN(ヴィーガン)MEAT(肉)って?
なんだろう?

VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?_f0032081_06450246.jpeg

お肉は
一般的な栄養の考え方では
アミノ酸とタンパク質の摂取だが

VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?_f0032081_06445720.jpeg

植物性の場合は
アミノ酸がお肉ほど多くはない
食べる量によっては十分なタンパク質が摂取できる

VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?_f0032081_06445893.jpeg

うまく味付けすると

VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?_f0032081_06445983.jpeg

フレッシュな野菜とまいて

VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?_f0032081_06450138.jpeg
十分な満足感が得られる
VEGAN MEAT(ヴィーガンミート)って?_f0032081_06450136.jpeg


🇺🇸
アメリカでは
2つのVEGAN MEATの会社が急成長中!

という記事もあるくらい



タンパク質の多い代表的な野菜は
豆類・アスパラガス・ブロッコリーなど

タンパク質が多い代表的な果物は
グアバ・バナナ・キウイなど

タンパク質が多い代表的な種は
ヘンプ(大麻)・カボチャ(南瓜)・ピーナッツ(落花生)など


High Protein(高タンパク質)な
植物系のデータは近々Plant-basedデータをアップ予定。
また、ご案内します。


日本は明治維新までは基本
ヴィーガンに近い食生活を送っていた
アジアの多くの国は同じような食の暮らし方

世界でヴィーガミートって言われるが
加工品では世界中探しても
ダントツ1番のビーガンミートは
「お豆腐」
畑のお肉と言われてきた大豆から
大豆ほか豆類を食の暮らしに上手に取り入れることが大切。


日本でもお洒落にトライされている2社を下記にご紹介

だいずデイズさん

相模屋さんのBEYOND TOFU



そして
地域特産物マイスターとして
所属させていただいている
公益財団法人日本特産農産物協会さんが
実は、日本の大豆入札の窓口もされている


日本の農業の新たな一歩は?!
もしかしたら豆から始まるかも?!


Bean is Life
Mame is Life

herbman


by narutakano | 2020-08-19 07:22 | Food is Life

「生産地からの商品開発」を基本にした ファーム&ファクトリー事業プロデューサーです。


by herbman