人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄・糸満の1次産業の厚み

終戦記念日である8月15日の本日の投稿

沖縄・糸満に何度となく訪ねたのは
バジルの試験栽培ができる農家さん探しで
その他の有用作物の探訪を、黒島兄弟とFNの頭脳である辻氏と
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05441297.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05441117.jpg

沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05441106.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05441015.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05430533.jpg

沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05430579.jpg



生産地候補探しが終わって
糸満のファーマーズマーケットを探索
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05430608.jpg


沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05435081.jpg

沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05435239.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05435161.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05435151.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05434822.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05430851.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05430892.jpg
沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05430760.jpg

沖縄・糸満の1次産業の厚み_f0032081_05434981.jpg
野菜も独特で
使い方も本当に勉強になるものが多くて
気付いたら2時間以上いたこともあるような
ファーマーズマーケット
もちろん
糸満の漁師さんの魚もすごい
サバニといわれる舟で海に出られる
海人(うみんちゅ)の有名な方々もおられる

人口6万強の市の実力が凄すぎる
糸満市のホームページ

糸満には
ひめゆりの塔
平和の大切さに願いを込めて

ひめゆり平和祈念資料館


本日は8月15日は
終戦記念日であり
平和祈念日


新型コロナウィルス(COVID-19)
という見えざる脅威におびやかされる世界の国々

安全で安心できる世の中のために
平和な世界に祈りを込めて


herbman

by narutakano | 2020-08-15 06:12 | Travel is life

「生産地からの商品開発」を基本にした ファーム&ファクトリー事業プロデューサーです。


by herbman